当医院では噛み合わせを考慮し見た目だけでなく機能的な面も快適になるように治療を行います。
(全体的な治療をした場合)
口を開けるたびに奥歯の銀色の詰め物、銀歯が気になっていませんか?
歯のきれいな芸能人のようになりたくないですか?
強度的に耐久性のある材料を使えば、白い詰め物、白いかぶせが可能になります。
また、歯並びが気になっている方で矯正は ちょっと・・・という方は審美矯正と言う方法も あります。
これは歯を削ってセラミックの被せ(クラウン)で歯並びを整える方法で多くの歯のきれいな芸能人が行う方法です。
もちろん矯正の方が歯のダメ-ジが少ないので矯正を第一にお勧めしますがあまり目立たないように矯正したい多くの方は この方法を選択されます。
でも欠けたりしたらどうしようと思いますよね。
当院では半年に一度定期健診を、きちんとされている方には以下の保障期間を設けていますので安心です。期間内に欠けた場合、無料で作り直します。
ただし定期健診をされていない方は実費を必要とします。(いい状態を保っていただくためです。)
返金はしておりませんのでご了承ください。
保険外治療 (費用は1本分の税込の値段です)
ハイブリッドインレ-:4万円+消費税(1年)
ハイブリッドクラウン:6万円+消費税(3年)
セラミックとレジン(プラスチックのような物)の融合した材料でできた詰め物(インレ-)や被せ(クラウン)です。
白くて変色しにくいですがセラミックよりは色や硬さでやや違いがあります。
セラミックインレ-:6万円+消費税(3年)
セラミックで出来た白い詰めものです。
色も歯の色に近い色も出せますしもっと白くも出来ます。かなり硬い物です。
奥歯の白い詰め物として最も優れています。
保険の銀の詰め物
セラミックインレー
ジルコニアインレ-:6万円+消費税(3年)
ややセラミックインレ-より透明感は落ちますが、セラミックインレ-より強度が増して割れにくい。
ジルコニアセラミッククラウン:10万円~12万円+消費税
従来メタルボンドは内面を貴金属で作り外側をセラミックで仕上げていましたが、金属部分を白く硬いジルコニアで作り、外側を透明感のあるセラミックで仕上げることで審美性と強度をアップさせたかぶせものです。
メタルボンド:10万円+消費税(5年)
貴金属をベ-スにセラミックを焼き付けた被せです。
色は天然歯に近い色からより白い色まで出せます。
かなり硬く丈夫です。
また、歯ぐきの炎症も起こりにくい材料を使っています。
保険の被せ
メタルボンド
保険の被せ
メタルボンド
保険の銀歯
メタルボンド
オ-ルセラミッククラウン:12万円+消費税(5年)
すべてセラミックで作った被せ。
見えにくい歯の裏側も白い被せです。
金属を使わないので生体にもやさしい材料です。
保険の被せ
オールセラミッククラウン
ポ-セレンラミネ-トベニア:12万円+消費税(5年)
歯の表面を薄く削りセラミックのカバ-を貼り付ける方法です。
歯の削除量が少なく色をきれいにできます。
また多少の形や大きさを変える事もできます。
歯の変色
ポ-セレン・ラミネ-ト・ベニア
ご相談は
南青山デンタルクリニック広島医院へ
(三越の2つ隣のビルです)
相談料が3000円+消費税(30分)かかります。
TEL 082-504-7733